- English
- 日本語
活動内容: 2019年 12月
<インドのサハイ電力省次官とバイ会談――フランス>
インドのサハイ電力省次官と意見交換を行いました。安倍総理とモディ首相の間の信頼関係のおかげもあり、大事なパート
Details
<カナダのトレンブレイ天然資源省次官とのバイ会談――フランス>
カナダのトレンブレイ天然資源省次官とも会談することができました。カナダからもエネルギー資源を確保できるよう積極
Details
<シンガポールのタン外務兼貿易産業担当上級政務次官とのバイ会談――フランス>
タン上級政務次官とは、エネルギー分野はもちろんのこと、南シナ海問題や北朝鮮問題、経済連携についても意見交換を行
Details
<全体会合セッションにて発言――フランス>
メンバーのみの非公式朝食会のほか、全体会合が昼食会を含めて 3 度行われ、私も複数回にわたって日本政府を代表し
Details
<地中海対話でパネリストとして登壇――イタリア>
地中海対話とは、イタリア外務省およびイタリア国際政治研究所(ISPI)が主催する国際会議で、2015年から毎年
Details
<チュニジアのバッシュトブジ外務大臣代行とバイ会談――イタリア>
北アフリカにあり、地中海を挟んでイタリアと向き合うチュニジアのバッシュトブジ外務大臣代行とバイ会談後の記念撮影
Details
<インドのジャイシャンカル外務大臣と――イタリア>
在日本大使館での勤務経験を持ち、5 月に発足した 2 期目のモディ政権で新たに外務大臣に任命されたジャイシャン
Details
<マルタのアベーラ外務大臣と懇談――イタリア>
イタリアのシチリア島の南に位置するマルタのアベーラ外務大臣とのツーショットです。
<サラーメ国連事務総長特別代表と会談――イタリア>
サラーメ国連事務総長特別代表(リビア和平担当)と会談しました。日本としてはリビアの安定に向けて可能な限りの貢献
Details
<パレスチナのマーリキー外務移民庁長官との会談――イタリア>
マーリキー長官とは、今年の 8 月に私が委員長を務める衆議院外務委員会のメンバーで中東と欧州に出張した際にお会
Details